
製品の特徴
-
iPad に装着して業務用端末*1
-
モバイルPOS、決済端末、商品管理等の情報端末やハンディターミナルとして
-
バーコードリーダー機能搭載(1D、2Dから選択可能)
-
磁気カードリーダー機能搭載(JIS1 ISO7811-1/2/3準拠、JIS2 JIS-X-6302準拠)
-
Apple MFiライセンスプログラム認証
-
Bluetooth搭載(SPP)
-
NFC(Felica、Mifare)対応(オプション)
-
DUKPT暗号化に対応し、決済認証のセキュリティを向上(オプション)
-
大容量Li-ionバッテリー搭載
*1
仕様
型番 | 1Dバーコードスキャナーモデル 2Dバーコードスキャナーモデル |
---|---|
磁気カードリーダー | 3トラック/上下方向の読み込みが可能 |
バーコード スキャナー 1D | 光レーザー :赤色半導体レーザー(出力:1.0mW、波長:650nm) |
バーコード・スキャナー 2D | 読取り方式 :CMOSエリアセンサー |
バーコード 1D | UPC-A/E、EAN-8/13、Code-39、CODABAR(NW-7)、Industrial 2 of 5、Interleaved 2 of 5、Code-93、 Code-128(EAN-128、GS1-128)、Code-11、S-Code、MSI/Plessey、UK/Pressey、TELEPEN、Matrix 2of5、 IATA、GS1 DataBar(RSS) |
バーコード 2D | 1Dバーコードスキャナーモデル: - 2Dバーコードスキャナーモデル: QR、MicroQR、PDF-417、MicroPDF417、Data Matrix(ECC 0-140/ECC200)、MaxiCode(Modes 2 to 5) |
操作ボタン | スキャンボタン2個 |
LED & ブザー | ステータス・LED 2個、 電子ブザーを内蔵 |
インターフェース | USB(*3)、Bluetooth(SPP) Class 2(最大 10m)(*4) |
バッテリー | 専用リチウムイオン:定格3.7V/1100mAh |
消費電流 | スキャン時 :TBD |
電池寿命 | 10,000回以上(フル充電時のスキャンまたはスワイプ回数) |
動作環境 | 温 度: 0℃~40℃、 湿 度: 35%RH~ 85%RH |
保存環境 | 温 度: -5℃~50℃、 湿 度: 10%RH~ 90%RH |
外形寸法(H x W x D mm) | 128(H)×51(W)×44(D)mm |
重量 | 本体重量 約115g |
ケーブル | USB A-miniB ケーブル同梱 |
注釈 | *1:装着するi-Padの形状によっては取付けできない場合があります。 *2:JISⅡカードの形状によっては、読取りできない場合があります。 *3:付属の専用USBケーブルが必要です。 *4:Bluetoothインターフェイスを使用するには、ScanJacket-SDKを用いたアプリケーションソフト(ソフト開発)が必要です。 |