製品案内
Hydro-Eco
『Hydro-Eco®』*1は、汎用プリンターに装着し、水に濡らすだけで接着力を発揮する再湿糊ラベルを使用することで、ライナーレスのラベル印刷を実現します。
毛細管現象を活用した水塗装置*2によって、電力不要のシンプルな設計で、既存のラベルプリンターに後付けモジュールとして簡単に取り付けることができます。
・台紙レス(Linerless):
台紙を完全に排除することで、廃棄コストと保管スペースの削減を可能に。
・スペースレス(Space Less):
廃棄物のかさ(量)を減らし、作業環境を改善。
・シリコーンレス(Silicone Less):
シリコーンを使わず、再資源化の効率を向上。
*1『Hydro-Eco®』は、三栄電機株式会社の商標登録です。
*2 特許出願中
※ 対応製品の組み合わせについては、弊社へお問い合わせください
※ 製品の外観等、予告無く変更をさせて頂く事がございます事を予めご了承願います。
| ①シリーズ名 |
SH1: Hydro-Ecoシリーズ |
|---|---|
| ②タンク形状 |
0: 小 |
| ③筐体 |
0: なし |
| ④水平器 |
0: なし |
| ⑤予備コード | |
| ⑥対応プリンター |
121: SK1-211 |
| ⑦フォント仕様 |
J: 全角文字モデル |
| ⑧プリンターの工場コード |
オプションや詳細仕様の設定が可能です。 |
| 水糊機構部 |
タンク容量:220ml 水槽容量:最大 310ml ブラシ幅:最大 128ml 走行距離:約130m*1 給水後のブラシ安定時間:給水後5分以上 クリーニング頻度:1週間(目安1000m印字) |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 寿命 |
ブラシ摩耗性:50㎞以上 *2 |
||||||||
| 動作環境 |
温度:8℃~+45℃ 湿度:20%RH~80%RH(結露しないこと) |
||||||||
| 保存環境 |
温度:0℃~+60℃ 湿度:10%RH~90%RH(結露しないこと) |
||||||||
| 印刷部 |
<連続印刷間隔>*3
<最小券面長>85mm *3 用紙種、用紙厚み、使用環境により変動するため目安となります。 |
||||||||
| 外形寸法(Hydro-Eco内部ユニット) |
267(W)×354(D)×175(H)mm |
||||||||
| 質量(Hydro-Eco内部ユニット) |
2.2kg |
||||||||
| 用紙仕様 |
推奨ラベル紙:Water Thermal®*5 *5 Water Thermalは、三菱製紙株式会社の登録商標です。 |
- 製品群で探す
- 仕様で探す
- 代理店製品を探す











